マイクロナノバブルってなに?

近年注目を集めている「マイクロナノバブル」という言葉。シャワーヘッドやキッチンシャワーで発生し、美と健康に嬉しい効果があるとされています。そんな「マイクロナノバブル」について詳しくご紹介します!
マイクロナノバブルとは?
マイクロナノバブルとは、水などの液体中で発生している直径0.1mm(100µm)より小さな気泡のことです。

マイクロナノバブルのうち、直径100µm未満1µm以上の気泡は「マイクロバブル」、
1µm未満の微細な気泡は「ナノバブル」と呼ばれています。
MIZSEIのナノバブルシャワーは発生しているマイクロナノバブルの内、90%以上がナノバブルであることが分かっています。
マイクロナノバブルの3つの効果
1. 洗浄効果

マイナスイオンを帯電したマイクロナノバブルが肌に当たると、
プラスイオンを帯電した汚れをイオン効果により吸着します。
マイクロナノバブルが水流と共に肌から離れていくことで、汚れをごっそり落とします。
マイクロナノバブルは直径0.3mmの毛穴に入り込みやすく、
溜まった汚れや皮脂、汗、ニオイなどを取り除きお肌をスッキリさせます。

マイナスイオンを帯電したマイクロナノバブルが肌に当たると、
プラスイオンを帯電した汚れをイオン効果により吸着します。
マイクロナノバブルが水流と共に肌から離れていくことで、汚れをごっそり落とします。
マイクロナノバブルは直径0.3mmの毛穴に入り込みやすく、
溜まった汚れや皮脂、汗、ニオイなどを取り除きお肌をスッキリさせます。
2. 保湿効果

マイクロナノバブルが肌の奥まで浸透し、肌の潤いを保ってくれます。

マイクロナノバブルが肌の奥まで浸透し、肌の潤いを保ってくれます。
3. 温浴効果

気泡が消滅する時に発生する熱エネルギーにより、温浴効果を高め、血行を促進してくれます。シャワー後もあたたかさが続くので、湯冷めしにくいのも特徴です。

気泡が消滅する時に発生する熱エネルギーにより、温浴効果を高め、血行を促進してくれます。シャワー後もあたたかさが続くので、湯冷めしにくいのも特徴です。
マイクロナノバブルの発生方法
MIZSEIでは、「キャビテーション方式」と呼ばれる方法でマイクロナノバブルを発生させています。
水が絞り部を通る時に流速が最大となり、圧力が低下することで、水中に含まれる溶存酸素が気化し、気泡となって発生します。


MIZSEIでは、キャビテーション方式と呼ばれる方法でマイクロナノバブルを発生させています。
水が絞り部を通る時に流速が最大となり、
圧力が低下することで、
水中に含まれる溶存酸素が気化し、
気泡となって発生します。
マイクロナノバブルの数の測定方法
マイクロナノバブルは、一般的な機器では測定が難しく、研究機関等の専用機器を使用して測定を行います。 MIZSEIでは専門の第三者機関に依頼し、マイクロナノバブルの数の測定を行っております。
MIZSEIのナノバブルシャワーヘッド
キッチンでも使える!マイクロナノバブル

キッチン水栓に取付け、マイクロナノバブルを発生させることのできるバブリーキッチンシャワーという商品もございます。 洗浄効果に優れているので、お皿洗いも楽々♪ 保湿効果もあるので、手が荒れにくいのも嬉しい特徴です。
お気軽にご相談下さい
機能や取り付け方など、日々ご相談いただいております。
お気軽にご連絡下さいませ。
よくある質問
はい、シャワー水流でもミスト水流でも発生します。シャワー水流でもナノバブルは発生しますか?
【バブリージョワー】
シャワー水流では1億個/cc、ミスト水流では1.7億個/cc以上のマイクロナノバブルが発生。
【ミストップ・リッチシャワー等】
シャワー水流では9,300万個/cc以上、ミスト水流では9,600万/cc以上が発生します。
メーカーとしては推奨しておりません。シャワーヘッドを浴槽に浸しても大丈夫ですか?
浸さずに湯を溜めていただけると幸いです。
私たち開発部でも色々と実験しました。油性マジックは消えますか?
人の肌質によって結果が大きく違うのが正直なところです。