MIZSEI SHOP

シャワーヘッドの交換方法

    
色々なシャワーヘッド

こんなに簡単だったの!?
シャワーヘッドの交換方法

     
  

シャワーヘッドの交換は簡単に出来る

 

シャワーヘッドを交換した事はありますか?
交換経験がないと「業者を手配しなくちゃいけないの?」「工具がいるのでは?」と難しく捉えがちですが、 実は簡単に取替える事が出来ます。30秒で完了する事も多々。
快適でもっとラグジュアリーなバスタイムにしませんか?

 

シャワーヘッドを交換した事はありますか? 実は自分で簡単に交換が出来ます。 30秒で完了する事も多々。 もっと快適なバスタイムにしませんか?

STEP1:水栓メーカーを確認

水栓メーカーは水栓あるいはシャワーヘッドで確認

まずは水栓あるいはシャワーヘッドに、水栓メーカーの刻印がないかを見てみましょう。
おおよそはそれで水栓メーカーを把握することが出来ます。 確認が出来なかった場合は、浴室のドア上を見てみましょう。 浴室ドアに製造番号が記載したシールが貼ってある事が多いです。

水栓メーカーは水栓あるいはシャワーヘッドで確認

シャワーヘッドに水栓メーカーの刻印がないかみてみましょう。シャワーヘッドで確認が出来なかった場合は、浴室のドア上を見てみましょう。

STEP2:シャワーヘッドを交換

      
シャワーヘッドの交換方法
 
TOTO・SANEI・KAKUDAI・グローエ

現在のシャワーヘッドを取り外し、新しいシャワーヘッドを取り付けて完了。
アダプターは必要はありません。

 
LIXIL

基本的には上記と同じです。 ただ、一部例外の水栓があります。
一体型タイプ(※シャワーヘッドの側面にストップボタンがついている)の場合は、シャワーホースからのお取替えが必要です。
その場合は浴室ドア上の管理番号をご用意の上、LIXILにご確認下さい。

 
KVK

ネジサイズがM22xP2の場合、Kと書かれたアダプター(製品同梱)をご併用下さい。アダプター無しではまる事がありますが、後に水漏れの原因となります。
ネジサイズがG1/2の場合は現在のシャワーヘッドを取り外し、新しいシャワーヘッドを取り付けて完了。ネジサイズはKVKにご確認下さい。

 
MYM

ネジサイズがW23山14の場合、Mと書かれたアダプター(製品同梱)をご併用下さい。
ネジサイズがG1/2の場合は現在のシャワーヘッドを取り外し、新しいシャワーヘッドを取り付けて完了。ネジサイズはKVK(旧MYM)にご確認下さい。

 
ガスター

G(M22xP1.5)と書かれたアダプター(製品同梱)をご併用下さい。ストップやミスト機能付きシャワーにはご使用いただけません。

 
ノーリツ

N(M23xP1.5)と書かれたアダプター(別売)をご併用下さい。ストップやミスト機能付きのシャワーにはご使用いただけません。

 
シャワーヘッドの交換方法
 
TOTO・SANEI・KAKUDAI・グローエ

現在のシャワーヘッドを取り外し、新しいシャワーヘッドを取り付けて完了。
アダプターは必要ありません。

 
LIXIL

基本的には上記と同じです。 ただ、一部例外の水栓があります。
シャワーホースからシャワーヘッドが外れない一体型タイプ(※シャワーヘッドの側面にストップボタンがついているケースが多いです)の場合は、シャワーホースごとのお取替えが必要です。
浴室ドア上の管理番号をご用意の上、水栓とシャワーホースの接続部分のネジサイズをLIXILにお尋ね下さいませ。一部LIXIL製のシャワーエルボのご用意が必要な水栓もございます、併せてご確認願います。

 
KVK

ネジサイズがM22xP2の場合、Kと書かれたアダプター(製品同梱)をご併用下さい。アダプター無しではまる事がありますが、後に水漏れの原因となります。
ネジサイズがG1/2の場合は現在のシャワーヘッドを取り外し、新しいシャワーヘッドを取り付けて完了。ネジサイズはKVKにご確認下さい。

 
MYM

ネジサイズがW23山14の場合、Mと書かれたアダプター(製品同梱)をご併用下さい。
ネジサイズがG1/2の場合は現在のシャワーヘッドを取り外し、新しいシャワーヘッドを取り付けて完了。ネジサイズはKVK(旧MYM)にご確認下さい。

 
ガスター

G(M22xP1.5)と書かれたアダプター(製品同梱)をご併用下さい。ストップやミスト機能付きシャワーにはご使用いただけません。

 
ノーリツ

N(M23xP1.5)と書かれたアダプター(別売)をご併用下さい。ストップやミスト機能付きのシャワーにはご使用いただけません。

 

番外編:調圧弁の取付け方

LIXIL・SANEI・KAKUDAI 混合栓用AD無しでの接続

取付けネジ径G1/2の調圧弁がそのまま取付けできます。
LIXILの一体型水栓の場合には一部LIXIL製のシャワーエルボのご用意が必要な水栓もございます。詳細は各社水栓メーカーにご確認願います。

 
KVK 混合栓用AD有りでの接続

取付ネジサイズM22×P2.0の場合、混合栓用アダプターK(品番:KAD3P)を用いて調圧弁+シャワーヘッドの取付けが可能です。
メタル調シャワーホース+調圧弁ページはコチラ
現行シャワーホースを引き続きご使用になりたい場合は、KVK(二次側の圧力が0.3MPa以下の仕様のもの)にて調圧弁をお求めください。

 
TOTO 混合栓用AD有りでの接続

TOTOの場合、4つの取付けネジタイプがあります。
それぞれに対応したアダプターを用いて調圧弁+シャワーヘッドの取付けが可能です。
ネジサイズがW24山20の場合、混合栓用アダプターTB(品番:KAD1P)、
ネジサイズがW19山24の場合、混合栓用アダプターT(品番:KAD2P)、
ネジサイズがM24P1.5の場合、混合栓用アダプターTN(品番:ADS-T1P)、
の変換アダプターがついたセットをお求め下さい。
メタル調シャワーホース+調圧弁ページはコチラ
ネジサイズがG1/2の場合、そのままお取り付けが可能です。
現行シャワーホースを引き続きご使用になりたい場合は、TOTO(二次側の圧力が0.3MPa以下の仕様のもの)にて調圧弁をお求めください。

 
LIXIL・SANEI・KAKUDAI 混合栓用AD無しでの接続

取付けネジ径G1/2の調圧弁がそのまま取付けできます。
LIXILの一体型水栓の場合には一部LIXIL製のシャワーエルボのご用意が必要な水栓もございます。詳細は各社水栓メーカーにご確認願います。

 
KVK 混合栓用AD有りでの接続

取付ネジサイズM22×P2.0の場合、混合栓用アダプターK(品番:KAD3P)を用いて調圧弁+シャワーヘッドの取付けが可能です。
メタル調シャワーホース+調圧弁ページはコチラ
現行シャワーホースを引き続きご使用になりたい場合は、KVK(二次側の圧力が0.3MPa以下の仕様のもの)にて調圧弁をお求めください。

 
TOTO 混合栓用AD有りでの接続

TOTOの場合、4つの取付けネジタイプがあります。
それぞれに対応したアダプターを用いて調圧弁+シャワーヘッドの取付けが可能です。
ネジサイズがW24山20の場合、混合栓用アダプターTB(品番:KAD1P)、
ネジサイズがW19山24の場合、混合栓用アダプターT(品番:KAD2P)、
ネジサイズがM24P1.5の場合、混合栓用アダプターTN(品番:ADS-T1P)、
の変換アダプターがついたセットをお求め下さい。
メタル調シャワーホース+調圧弁ページはコチラ
ネジサイズがG1/2の場合、そのままお取り付けが可能です。
現行シャワーホースを引き続きご使用になりたい場合は、TOTO(二次側の圧力が0.3MPa以下の仕様のもの)にて調圧弁をお求めください。

 

「やってみた!」動画を配信中!

YouTubeにて「やってみた!」動画を配信中!
ャワーヘッドの交換方法がご覧いただけます。


お問い合せはこちらから

最近チェックした商品