NSF認証とは?浄水器協会とは?JISとは?浄水器選びに役立つ基礎知識

浄水器を選ぶ際、「NSF認証って何だろう?」「日本の浄水器協会ってどんな団体?」といった疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。
製品の性能や安全性に関わるこれらの認証や団体の役割を理解しておくことは、後悔のない選択につながります。
このページでは、NSF認証とはどのような基準なのか、日本の浄水器協会がどのような活動をしているのかなど、購入前に知っておきたい基本情報をわかりやすくご紹介します。
「信頼できる浄水器選び」のための判断材料として、ぜひご活用ください。
<目次>
- ❔そもそも、認証を出している団体ってどんなところ?
- 💡浄水器協会やJISより厳しい!NSF認証が「世界で選ばれる理由」
- 💧NSF認証取得! 水生活製作所のおすすめ浄水器ラインナップ
- 🎁 お得で便利!フィルター会員制度のご案内
❔ そもそも、認証を出している団体ってどんなところ?
浄水器の性能や安全性をチェックする「認証」は、第三者の団体が行います。
ここでは、よく見かける3つの認証団体を簡単にご紹介します。
🛡 NSF International(エヌエスエフ・インターナショナル)

- 本部:アメリカ
- 設立:1944年
- 分野:水・食品・健康製品の安全評価
NSFは、世界中で最も信頼されている第三者認証機関のひとつ。
浄水器だけでなく、食品や医療器具などの安全性審査も行っています。
🟢 国際水準での「安全・安心」の証明
🏠 JIS規格(日本産業規格)

- 運営:日本の国家規格(経済産業省)
- 目的:製品の品質・性能の統一
JIS規格は、日本で使われる製品に一定の品質を保証するルールです。
浄水器では、ろ材やろ過能力の試験が定められています。
🟢 「日本の標準」を満たした安心品質
💧 浄水器協会(JWPA:Japan Water Purifier Association)

- 設立:1988年
- 構成:メーカー・研究者・専門家など
- 目的:浄水器の品質向上と安全な普及
JWPAは、日本の浄水器メーカーなどが参加する業界団体です。
JISよりも実使用に近い条件で試験を行い、消費者により実用的な評価を提供しています。
🟢 日本の暮らしに合った「実用性重視」の認証
🔎 まとめ
団体名 | 主な特徴 | 信頼のポイント |
---|---|---|
NSF International | 世界中の水・食品・医療の安全評価機関 | 国際的な厳格審査をクリア |
JIS規格 | 日本政府が定めた標準規格 | 基本的な品質と信頼性を保証 |
浄水器協会(JWPA) | 浄水器専門の業界団体 | 実用重視の性能試験 |
💡浄水器協会やJISより厳しい!NSF認証が「世界で選ばれる理由」
~日本の基準よりも厳しい!?その理由とは~
NSF認証は、アメリカを拠点とする世界的な第三者認証機関「NSF International」が行う、非常に厳しい検査です。
審査の項目・精度・実用性のすべてで、JISや浄水器協会の基準よりも一歩先を行く内容となっています。
また、NSFは抜き打ち検査(サプライズ・インスペクション)を実施する数少ない認証機関の一つです。これはNSF認証の信頼性を高めている大きなポイントの一つです。
🔍 審査の具体例で比較してみましょう!
比較項目 | JIS規格 | 浄水器協会(JWPA) | NSF認証 |
---|---|---|---|
除去対象物質数 | 約13項目(基本物質) | 約20項目(実使用ベース) | 50種類以上 (鉛、塩素、クロロホルム、PFAS など) |
試験方法 | 規定条件下での性能試験 | 実使用に近い条件での試験 | 科学的な試験室での厳密試験 |
素材の安全性検査 | 対象外 | 一部チェック | 有害物質の溶出まで検査 |
工場の監査 | なし | なし | 年1回以上の抜き打ち監査あり |
国際的な信頼性 | 日本国内向け | 日本国内向け | 世界中の製品で採用されている |
💡 NSFだけがチェックする内容の例
- 🔵PFAS(有機フッ素化合物)の除去:分解されにくく体内に蓄積されやすい有害物質。NSFはすでに試験項目に導入。
- 🔵素材そのものの安全性:プラスチックなどの部品から有害物質が溶け出さないかを検査。
- 🔵実際の使用を想定した長期試験:「1日◯L使用×数ヶ月」などリアルな条件で検証。
つまり、NSF認証=「世界の厳しい目で合格した証」!
家族の健康を守るために、世界が認めた品質を選びませんか?
💧NSF認証取得! 水生活製作所のおすすめ浄水器ラインナップ
【カウンターに置くだけ】高性能・簡単設置タイプ
「磨水Ⅳ(まみずフォー)」
- ✅PFAS含む98項目の有害物質を除去:JIS基準を大きく上回る浄水能力。
- ✅必要なミネラルはそのまま:カルシウムやマグネシウムなど、体に必要な成分はキープ。
- ✅フィルター長持ち:総ろ過流量は3,000L。1日8L使用で、約12ヶ月ごとの交換でOK。
- ✅安心素材:ヤシ殻由来のブロック活性炭を使用。銀や界面活性剤は不使用で安心。
- ✅工事不要の簡単取り付け:多くの水栓に対応する切替コック&アダプター付属。
家庭での「置くだけ」設置で、世界基準の水を。
初めての浄水器にもぴったりなカウンタートップ型モデルです。
磨水Ⅳ(品番:J207P) まみず4 PFAS除去 NSF認証 浄水器 人気ランキング1位 取付簡単
¥85,800(税込)
品番:J207P
98項目+PFASを除去する高性能浄水器!抗菌剤不使用です
【長寿命・本格派】アンダーシンク型
「磨水5(まみずファイブ)」
- ✅PFAS含む19種の有害物質をしっかり除去:日常の飲み水を安心に。
- ✅ろ過能力は10,000L:1日13L使っても約2年間フィルター交換不要。
- ✅ミネラルはそのまま:美味しさと栄養価を両立するろ過設計。
- ✅高性能抗菌活性炭を採用:ヤシガラ活性炭+銀添着活性炭で菌の繁殖を抑える。
長く・しっかり使いたい方に。
キッチン下に設置するアンダーシンク型で、使いやすさと安全性を両立。
🔰 迷ったら、用途や設置場所で選びましょう!
商品名 | おすすめポイント | 設置方法 | 交換目安 |
---|---|---|---|
磨水Ⅳ | 簡単設置・高除去性能 | カウンタートップ型(蛇口接続) | 約12ヶ月 |
磨水5 | 大容量・本格派モデル | アンダーシンク型(シンク下に設置) | 約2年 |
🎁 お得で便利!フィルター会員制度のご案内
定期的にフィルター交換のお知らせメールが届くので、「交換時期を忘れていた!」なんて心配もありません。
しかも、年会費・入会金は一切無料でご利用いただけます。
さらに、公式ECサイトからご購入&会員登録いただくと、フィルターがずっとお得に!
便利でうれしい特典が満載です。
・入会特典:すぐに使える1,000円OFFクーポンをプレゼント
・カートリッジがいつでも10%OFF
・フィルター購入時は送料無料
・フィルター購入金額の20%をポイントとして還元(通常は購入金額の5%)
お得&安心の「フィルター会員制度」、ぜひご利用ください。
作成日:2025年05月19日
更新日:2025年05月20日